皆さん、今年のGWがどのようにお過ごしでしょうか???
東京と大阪、兵庫、京都の4都府県に2021年4月25日から5月11日まで、3度目の緊急事態宣言が出ており、去年に引き続き家で過ごしております。。。
仕方がないとは言え、なかなか辛いですね。
関西では色々な施設が休業を発表しており、完全巣ごもり状態です。
イオンモールや三井アウトレット、ららぽーと(EXPOCITYも)なんかの大型店舗はほぼ休業・・・。
USJは「大阪府への緊急事態宣言発出に伴ってテーマパークでは無観客開催という実質的休業要請が出されることを受け、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2021年4月25日(日)から要請が解除されるまでの間、パーク営業を中止し、臨時休業することといたします」という通知が。
※無観客開催の要請って・・・すごい謎ですね。見てびっくりしました(笑)
万博公園も閉まっているし、琵琶湖周辺の駐車場も閉めるそうな。
さらに、地元の少し大きな公園の駐車場すら閉める状況。
こりゃ、どこにも行けないっすね。
なら、今後、コロナが収まった時にどこに行くかを考えましょうか(笑)
ということで、過去に行って、楽しかった場所(宿)を教えます♪
「すずめのおやど」という滋賀県の琵琶湖の西側(少し山手)の古民家です。
茅葺屋根で裏手には川もあって、今までで一番気持ちよかった場所でした♪


父さん
今回ご紹介する「すずめのおやど」は本当におススメです!!!
関西地域に住んでおられる方は是非行ってみて下さい♪
どんな旅行をしたの???
「妻の親族みんなで」という旅行なので、家族だけの旅行とは少し違っていますね(笑)
行ったのは3年前の2018年8月。
「ひいばあちゃんが元気なうちに、旅行に行こう」ということで企画。
ひいばあちゃん+おばあちゃん・おじいちゃん+私たちを含む3家族で、「合計は16人」。
子供たちも小学生を中心に8人もいて、かなりワチャワチャな旅行です(笑)。
下は2歳の赤ちゃんから、97歳のひいばあちゃんまで。
すごい旅行です!
いろんな人には「今どきこんな大人数での旅行は珍しいね」って言われましたね。

父さん
妻の家族が全員仲がいい!
すごいことだと思います。
その流れでみんなで旅行に行ってきました♪
どんな条件で宿を探したの???
旅行に行くことは決まったのですが、それ以外は未定。
「じゃ―、どうしようかな」と思案しました。
条件は以下で考えました。
条件が決まってきたので、「じゃあ、探してみよう!!!」ということでググって見ました!
かなり頑張りました!!!
調べてみると、何より1つ目の条件が厳しかった・・・(笑)
10人ぐらいの部屋ならいくつかあったのですが、16人が一緒に泊まれるところとなると、本当にない・・・
「家族ごとで部屋を借りる」という形であれば、かなり色々あったのですが、どうしても「みんな一緒に寝泊まりできる」というのを、おばあちゃんのため・子供たちのためにどうしても実現させたかったんです。
そんな中、見つけたのが今回ご紹介する「すずめのおやど」です。
条件がすべてクリアできているスグレモノ♪
ということで、早速予約をし、旅行を楽しみました!!!

父さん
いろんな条件でググりましたよ(笑)
長野とかでいくつか見つかっても、関西にはなかなかなくて・・・
見つけた時は感動しましたね♪
どんなところが良かったですか???
正直、たくさんあります。
なんせ、私のかなりのおススメですから♪
●雰囲気がかなりいい感じ
「古民家」に泊まってみたかったというところもあります。
茅葺屋根で家の中に囲炉裏もあって、すごくいい雰囲気♪
部屋も広く、16人でもみんなで一緒に寝ることができました!



●家の中でカラオケ大会・卓球大会♪
入り口に土間があり、そこにカラオケがありました!
曲はだいぶ古かったですが、みんなで楽しく遊べました♪
隣に家がほぼなく、周りの目を気にすることなく大声を出していました!
また、卓球もあり、子供たちもかなり楽しかったようです。
※今もあるのかなあ???
●バーベキューがすぐ裏でできました♪花火も
かなり広い裏庭があり、そこでバーベキューもできました♪
足の悪いおばあちゃんは家の中に席を作って、すぐ近くで子供たちと一緒にバーベキューを楽しむことができたので良かったと思います。
夏の恒例の花火もすることができました♪

●庭や川で子供たちは大はしゃぎ♪
裏には広い草原になっており、ボール遊びなんかばっちりできました♪
それよりもやっぱり川!!
歩いて数分の距離に結構大きな川が流れており、子供らが飛び込んで遊んでました!
川遊びは、小さい子がいる場合は注意が必要ですが、子供たちには魅力的な遊び場です♪
水もすごくきれいでよかったですよ!

●ちゃんと冷暖房完備、水回りが結構きれいでした!
古民家ではありましたが、クーラーもついていて、快適に過ごすことができした。
トイレもお風呂もきれいでしたので、女性陣も安心して利用できます♪
これってかなり大事なポイントでしょ?


●布団が気持ちよかった!
定期的に布団を干しているのかなと思います。
ロッジみたいなところに行くと、ダニがいて、虫刺されって事がどうしても起きてしまうんですよね。
ここではそれもなかったので、すごく気持ちよかったですよ。
●お金が安かった♪
ホテルではないので、ということもありますが、安かったです♪
一棟借りということで、大人数で行ったから一人当たりの金額が安くついたという理由もあると思いますが。
ただし、食事はついていないですよ!
ご注意くださいね。

父さん
オススメだけあって、よかった点が盛りだくさんです(笑)
本当に是非行ってみて下さい♪
逆に悪かったところは???
100点満点ではないので、どうしても悪かった点もあります。
注意すれば問題ないともいますので、先にお伝えしておきます。
●周りに店がない。
町はずれにあるので、静かという反面、店がありません。車が必須ですし。
「事前の準備がかなり大事」ですね♪
●虫はやっぱり多かった
家の中は大丈夫だったんですが、外はやっぱり虫が多いですね。
山の中だから仕方がない。
●近くに遊べる施設はない。
自然で遊ぶなら、川があるのでいいのですが、それ以外は少し移動しないとないですね。
まあ、何をしに行くかだと思いますが。
●お風呂が小さかった。
お風呂はついていたのですが、普通の家のお風呂ぐらいのサイズ?
16人みんなが順番に入るのは大変でした(笑)
近くに温泉・銭湯もなかったように記憶しています。


父さん
悪い点は注意さえすればある程度は対応できるかな。
良いところも悪いところも旅行なので楽しんでみて下さい♪
子供たちの反応はどうだった???
みんな、メチャメチャ楽しかったと言っていました。
子供たちはずっと一緒にいられるし、川遊びもできるし、バーベキューもしたし、花火もした!!!
そりゃ楽しいですよね(笑)
みんなでずっとキャッキャと遊んでいましたよ♪
特に、あまり経験のなかった川遊びがすごく楽しかったみたいですね。
「水は冷たい!!!」って、言っていましたけど、それでもずっと遊んでいましたからね!
※ちなみに行ったのは8月早々でした。
翌日も朝から土間で卓球したり、外を探検したり。
本当に2日間にわたって楽しんだみたいです♪

父さん
今でも子供たちの記憶には楽しかった思い出として残っています♪
きっと(笑)
大きくなってから、「「すずめのおやど」覚えてる?」って聞いてみよっと。
大人たちの反応は???
コチラも全員が良い評価でしたね♪
子供たちが楽しくしているのを見ることが一番ではあるのですが、茅葺屋根の古民家に泊まるという経験も初体験だったので、みんなとても楽しんでくれたようです。
また「すずめのおやど」なら行きたいって言ってくれているので、大成功でした♪

父さん
今回は夏の旅行でした。
今度はあえて冬にいって、囲炉裏を囲んでみるというのも面白いかもしれません。
最後に
こんなに大勢で旅行に行く機会というのは、正直少ないと思います。
気の合う仲間やご家族と一緒に行くというのもありかもしれませんね。
「すずめのおやど」は本当にいい宿だったと思っています。
今はなかなか旅行には行きにくい状況ですが、コロナが落ち着いたら、気分を変えるということで行ってみるものいいかもしれませんね。
下のリンクの楽天トラベルから「すずめのおやど」と検索すれば出てきますので、興味のある方は是非行ってみて下さい!
参考)
本記事の写真はすべて「楽天トラベル」の「すずめのおやど」のページからとっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2つのラインキングサイトに登録しています。
面白い・有意義な情報だったと思われた方は
下のバナーをポチっとお願い致します。
スゴクやる気が出ますので!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくれてありがとう♪
コメントがあれば、下のコメント欄より書き込みをして頂けるとうれしいです!
次回をお楽しみに♪
コメント