子供がいて「良いと思うところ」を、改めてまとめてみました♪メリットばっかり書いています!!!

その他

こんにちは。まじまじ父さんです。

毎日毎日休みのない子育てに追われているお父さん・お母さん、お疲れ様です。

子育てって、楽しい反面、大変ですよね。

生意気にもなってくるし、悪さもするし、お金もかかるし、大変ってことは色々とあると思います。

インターネットで調べてみても、デメリットに関する記事がたくさんありました。

「そりゃ大変なこともあるけど、メリット=楽しいこともたくさんある!!!」

そこで今回は、そんな大変さ(マイナス面)は完全に無視して、どんなに良い事(プラス面)があるのかという面だけを見てみてみようと思います。

子育て大変だなと思って悩んでいたり、これから妊活どうしようかなと思っている方は是非見てみて下さい!

少しでも気持ちがポジティブになれば幸いです!!!

完全に私の主観ですけどね♪

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

家庭によっては「子供はいらない」という選択をされるところもあると思います。

それを否定するつもりはありません。

そんなご家庭はもし、子供がいたらこんな楽しいことがあるっていう新しい気持ちで見てみて下さい。

感じるメリット①:親の愛情を実感!!!

とにかく「かわいい」♪

正直に言うと、これに尽きると思っています(笑)

「自分の子供がかわいく見えるのは、遺伝子が似通っているから」とか言われたりもしますが、純粋にかわいく見えるものです。

我が子は、他人の子供より5割増でかわいく見えるのでは?と思っています(笑)

赤ちゃんの時は純粋にかわいらしいし、歩きだしたらその仕草や動きがかわいい。

しゃべり出したらうれしいし、甘えてこられたら基本はメロメロになりますね♪

毎日が楽しい♪

子供といると、変化がすごくたくさんあると思います。

できることがどんどん増えていくし、子供の興味も変わるし。

子供の気分も、さっきまでは笑っていたかと思うと、号泣して、またすぐ笑って(笑)

まるでジェットコースターみたい。

巻き込まれるのではなく、うまく一緒に乗れたら面白いですね♪

なんにせよ、見ていて飽きません(笑)

子供の笑顔を見るだけで癒される♪

本当にそう♪

仕事で大変だったり、嫌なことがあっても、ものすごい笑顔で抱き着いてこられたら、それだけで回復ですね(笑)

子供の笑顔(我が子の笑顔)はそのくらい効力があります!

寝顔ですら、効果があるぐらいですからね。

「子供の目って、なんであんなにキラキラしている」んでしょうね。

本当に「純粋」っていう言葉が良く当てはまります。

子供の成長を見ていると楽しい♪

子供の成長は本当に早い!!!

昨日できなかったことが、今日はできるようになっているなんてことが何度も起きます

自分が教えたことが目の前でできるようになって、喜んでいる子供を見るのは本当にうれしいものです。

「オレ、役に立っているかも!!!」って痛感します(笑)

試行錯誤しながら、うまくできるようになって、喜んでいる子供を見るのは楽しいものです♪

「我が子のためならなんでもできる!!!」ってよく聞きますよね。

まさにそんな感じです♪

感じるメリット②:考え方の幅がひろがった!!!

季節の変化をすごく感じる♪

大人になると、ある程度の季節感は感じても、淡々と過ぎているという感じではないでしょうか?

子供たちは幼稚園や学校でイベントがたくさんあります。

入学式、遠足・果物狩り、夏休み、プール、運動会、冬休み、学芸会、卒業式、通知表などなど。

また、親としても季節にそって、子供に色々と経験させたいなと思うので、どこ行くかとかを含めて色々と考えたりもするんです。

この「当たり前の事=季節の変化を感じること」ができるってすごくいいと思っています♪

未来を意識して会話をするようになる♪

「将来どうなりたい?」「今後どんなことができるようになる?」など、子供と会話をする機会が増えてきます。

ニュースを見た時にも、子供が大きくなった時にはどうなるか?なんかも考えます。

嫌でも未来を意識しますよね(笑)

これが当たり前にできるようになることは、大人の私にとってもスゴク良いことだと思っています。 私は将来は「宇宙に行ってみたい」なあ。

いけるのかなあ???

時代の変化・世の中の動きに敏感になる♪

自分だけではなく、子供たちのことも考えて色々な情報を集めるので、世の中の動きに強くなります♪

「〇〇でイベントがある!」「△△という商品が出た」「□□がおもしろそう」など最新の情報にふれる機会が増えています!

多分、昔も聞いていたけど流していたんだと思います。

今は、意識=アンテナがそちらにも張られているから多くの情報が集まるんだと思います。

家を買おうと思ったら、色々なところで住宅販売や売り家があることに気が付くみたいな感じですかね(笑)

考える事、入ってくる情報が変わります。

振り返ると、世の中の事全然知らなかったんだなと思うこともたくさんありますね。

感じるメリット③:今までと違う目線が加わった!!!

自分とは違う世界を教えてくれる♪

私と子供たちは当然違う環境で生活をしているので、考えていることや入ってくる情報が全く違います。

私の考えがすでに古いんだなと思う場面も(笑)

そんな子供たちが好きそうなことは何かなって考えながら調べたししていると、今までの自分では考えることのなかった話がゴロゴロと出てきます。

いい経験をさせていもらっています♪

人間関係に違う広がりができる♪

幼稚園、小学校、習い事など、親にとっても新しい人間関係が広がってきます。

地域って言う目線もそうですね。

子供がいなかったら、あえてかかわる必要はなかったかもしれないですから。

大人になると、どうしても仕事で多くの時間を使うこともあり、人間関係も仕事に寄ってきてしまいます。

なので、こういう人のつながりは新鮮です。

面白いと思って飛び込んでみると、いろんな人がいて、いろんな考え方があって面白いと思います。

是非やってみて下さい!

一緒に新しいことにチャレンジできる♪

自分が全く興味を持っていなかったことでも、子供がどこからか情報を集めてきて「行きたい」「やってみたい」って言うことがあります。

できる限り、やってみましょう(笑)

新しい発見が山盛りあると思います。

子供の笑顔も見られるので一石二鳥です♪

新しいことをするっていうのは、苦手な人もいるかもしれませんが楽しいものです。

面白くなかったらやめたらいいだけですしね。

今まで見ていたものが違う軸から見るようになったという感じだと思います。

人間関係も広げることができるので、いろんな面で広がりが出てきますよ♪

感じるメリット④:新しいことを体験できた!!!

自分の親への感謝の気持ちが膨らむ♪

自分で子供を持ってみると、その面白さ・感じる幸せ・大変さ・不安など色々な面を実際に経験します。

自分の親が、自分にしてくれていたことを改めて感じることになります。

で、すごくありがとうという気持ちが湧き出てきます。

これは、子供ができるまでに思っていた「感謝」とは少し違うかもしれません。

その気持ちを孫の代までうまくつないで行けたらなと思います。

他の多くの親と共通の目線で会話ができる♪

「子供」というキーワードは何かにつけて最強です。

仕事でお客さんと話をしていても、このキーワードでどんどん話ができます。

皆さん仕事をしていても、家では同じように親ですからね。

若い方には「子供がいるとどんなことがあるか」という話

同年代には「どんなことが最近はやっているとか、出来事」など

年上の方には「困っていることの相談」みたいに。

良い人が多いのか、皆さん真摯に聞いてくれますよ♪

頼られるので答えたくなる♪

子供、特に赤ちゃんはすごく弱い存在です。

なので、頼ってくる(助けたくなる)。

「人間は誰でも頼られるとうれしいようにできている」と思っています♪

助けてあげることで、自分もスゴク幸せな気持ちになれるんだと思います。

「一般的に末っ子はこの甘える能力が高い」らしいですよ(笑)

将来は孫をもつことができるかも♪

自分の子供を育てている最中でだいぶ先の話ではありますが、十分可能性はありますよね(笑)

「孫は自分の子供よりもかわいく感じるらしい」と聞いたことがあります。

よく聞く話ですが、本当なのかなあ???

そんな経験も、まずは子供を持たないと始まらないので、壮大な夢として持っておきます(笑)

子育ては初めてづくしだと思います。

子供がいなければできなかった体験なので、楽しんでチャレンジしてみて下さい♪

感じるメリット⑤:兄弟愛ってすばらしい!!!

子供が複数人いると、そこでコミュニケーションが発生します。

見ていて面白いですよ。

妹を気にして優しく接する兄と、それに完全に乗っかってコントロールしている妹(笑)

でも、たまにやりすぎて力でガツンとやられて大泣きみたいな。

最終的には仲良くなって、楽しそうに遊んでいるところを見ると、良いなって思います。

人間観察ドラマを見ているような感じでしょうかね(笑)

何だかんだで兄弟っていいもんですね。

ケンカもするけど、仲もいい。

このままワチャワチャしながら大きくなっていくんだろうな(笑)

最後に

いかがでしたでしょうか???

子供を持つ親のほとんどが、「メリットなんて考えていない」って言うのではと思います。

そういう「メリット」のとは少し違うということも、実際に体験してみるとよく分かります。

この記事を読んで、「子供っていいかもね」って思う人が増えればいいなと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2つのラインキングサイトに登録しています。

面白い・有意義な情報だったと思われた方は

下のバナーをポチっとお願い致します。

スゴクやる気が出ますので!!!

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へにほんブログ村

育児日記ランキング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
 

最後まで読んでくれてありがとう♪

コメントがあれば、下のコメント欄より書き込みをして頂けるとうれしいです!

次回をお楽しみに♪

カテゴリー
その他 子育ての考え方
まじまじ父さんをフォローする
まじまじ父さんの子育て日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました