こんにちは。まじまじ父さんです。
今までに、子供たちの食べ物事情について、何度か記事を書いてきました。
参考)
お父さんの「お好み焼き」は結構おいしい♪簡単レシピもご紹介!!!
今回は、T君(小6)と琴ちゃん(小2)に改めて「家で食べる好きな料理は???」という質問を投げかけてみました。
その二人の「好きな料理ラインキング」をまとめてみましたので、是非ご覧ください。

父さん
今回は、あくまで「家で食べる料理」のランキングです。
何がランクインしているでしょうかね♪
最初に 「好きな料理ラインキング」 の結果発表!!!
ランキングの結果は以下の通りです。
<男の子> T君(小6)の場合 | <女の子> 琴ちゃん(小2)の場合 | |
1位 | 焼き餃子 | 焼き餃子 |
2位 | クリームパスタ | ハンバーグ |
3位 | 豚しゃぶ | エビマヨ |
子供のランキングはその時々で変化するので何とも言えませんが、このような結果になりました(笑)
この後は、これらがどんな料理かというのを簡単に記載しますね。

T君も琴ちゃんも聞くたびに2位・3位は変わりますが、1位は本当に不動です!!!
皆さまのご家庭ではいかがでしょうか???
人気料理を順番に紹介します♪
見事ランクインしました料理について、ほとんどの料理が少し工夫をしているため簡単にご紹介致します。
大人気料理:焼き餃子
これはT君・琴ちゃんともに1位に輝きました大人気料理です♪
「焼き餃子」については、以前に詳細をまとめて記載しておりますので、ここでは省略しますね。
作るのも大変ですが、とてもおいしく、私も大好きなので、納得の1位です!!!
ちょっとした工夫が大当たり:クリームパスタ
T君のランキングで2位となった料理です。
最近、お豆腐屋さんでオマケとしてもらっている豆乳をうまく利用して、妻が作ってくれております。
隠し味に味噌を少々入れるんだとか。 主婦の知恵、恐るべし(笑)
野菜をたくさん食べるように:豚しゃぶ
T君のランキングで3位となった料理です。
子供たち(特に琴ちゃん)が野菜をしっかり食べるようにということで少し前の寒かった時期に大活躍となりました。
大量のキャベツの千切りを和風の出汁で柔らかくなるまで煮込んで、そこに子供が大好きな豚バラを泳がせて一緒に食べるというもの。
自分で豚バラをしゃぶしゃぶするのも楽しいらしく、みんなでワイワイ言いながら食べています。
子供たちがキャベツもしっかり食べてくれるし、大人が食べても美味しいし、妻は作るのが比較的楽だしといいことづくめの料理ですね。(鍋料理なので、冬がおススメですけど)
いろんなものが入っています(笑):ハンバーグ
琴ちゃんのランキングで2位となった料理です。
琴ちゃんがあまり野菜を食べないという問題もあり、妻が苦肉の策で野菜を色々と細切れにして紛れ込ましているにもかかわらず、高評価(笑)
ニンジンやキノコ、おからも入っていることがありますね。
それでも人気があるので問題なし!!!
T君はもっと肉肉しいハンバーグがお好みのようで、おばあちゃんの家で食べる混ざりっ気の少ないハンバーグの方がいいとのこと(笑)
たまにしか食べれない、おばあちゃんの気合の入った100%ビーフのハンバーグと比較されてもね。。。
まあ、違う料理として堪能してくれればと思います!!!
女性に大人気♪:エビマヨ
琴ちゃんのランキングで3位となった料理です。
エビマヨは大人・子供に関わらず、女性に大人気なのでしょうか???
個人的にはランクインすると思っていなかったので驚きでした(笑)
でも、確かに食事の際は、エビマヨを大皿に盛っても「何個食べた」というのでケンカになるため、食事前に平等に分配されます。
琴ちゃんは嫌いなものは食べないのに、こういう時はお兄ちゃんと同じ数だけ食べようとするんですよね。
まっ、そんなものか(笑)

ランクインした料理はいずれも一工夫をしているものばかりでした。
確かにこれらの料理が出た時は子供たちのテンションは高いですね(笑)
最後に
参考になりましたでしょうか???
今回ランクインは逃したものの、他にも妻の料理で子供たちが大好きなものもたくさんあります。
ミートソース、グラタン、カレー、お好み焼き、たこ焼き、オムライス、ラーメン、唐揚げ、・・・
これらを見ていると、妻がいつも色々と料理をしてくれているんだなと改めて感じます。
子供の好き嫌いを受けながら、それでもどうやって野菜を食べさせるかで四苦八苦しながら、クックパッドを利用しながら対策しているとのこと。
頭が下がります。
今回は子供の「好きな料理ランキング」をまとめましたが、子供たちが大人になった時、これらが「おふくろの味」になってくるのかなあ。なんて思ったりもしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2つのラインキングサイトに登録しています。
面白い・有意義な情報だったと思われた方は
下のバナーをポチっとお願い致します。
スゴクやる気が出ますので!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくれてありがとう♪
コメントがあれば、下のコメント欄より書き込みをして頂けるとうれしいです!
次回をお楽しみに♪
コメント