子供と遊ぼう(ボードゲーム):戦略&運で勝負!「カタン」

遊び(ボードゲーム、Swichなど)

子供たちと遊びながら、頭が良くなる方法ってないのかなあ???

そんな発想から、色々と調べてみました。

結果、「ボードゲーム(カードゲーム)の世界」に行きついてしまいました(笑)

  ボードゲーム???=>「人生ゲーム」ぐらいしか知らないぞ???

  カードゲーム???=>「トランプ」「UNO」「花札」ならやったことあるなあ。

ほとんどの人はこうですよね。そりゃそうだ!

私も最初はそれぐらいしかイメージしておりませんでした。

ただ、色々とやってみると、これが面白いのなんのって!!!

私が速攻でハマってしまいました(笑)

そして、私の見事?な誘導により、子供たちも一緒に少しだけ「ボードゲームの沼=ボドゲ沼(というらしい)」に足を踏み込んでしまっております♪

私が思う「子供にとってボードゲームの良いところ」は次の通りです。

①たくさんのゲームがあり、違うゲームをするたびにルールを理解する必要がある。

 =>しっかり聞く力が身に付き、頭の回転が良くなる。

②一人でやるゲームはほとんどなく、人と一緒にやっていく

 =>コミュニケーション力が身につく。

③どうやったら勝てるかを必死に考える。

 =>戦略を練る力が身につく。

④年齢を問わずやれるゲームもある(子供の方が強いゲームもある)

 =>色々な考えの大人・子供と触れ合う経験値を得ることができる。

 

うーん、メリットだらけ!!!って思いませんか?

「百聞は一見にしかず」って言いますよね。

ちょっとやってみませんか?

私がやったことがあるボードゲームをみなさんに紹介します。

少しでも参考になればと思います。

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

今回は、世界的に有名な「カタン」を紹介しますね。

「カタン」をどこで知ったの?

ボードゲームが面白い!!!と知った私は、何がいいのかを色々と調べてみました。

すると、いくつかの超有名&人気なボードゲームが見えてきました。

その一つが「カタン」でした。

1995年にドイツ発売されたゲームで、面白いといわれるボードゲームの多くが受賞している「ドイツゲーム大賞」をはじめ多くの賞を獲得している世界的に大人気のゲームです。

「日本カタン協会」があったり、「カタン日本選手権大会・世界大会」もあったります(笑)

色々な方の評価が非常に高いゲームです。

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

ボードゲームをやろうと思って探した結果、

ほぼ満場一致で面白いといわれていた

「カタン」に出会いました♪

どんなゲームなの???

基本は3人か4人でやるゲームです。(5・6人用の拡張セットもあります。)

「大航海時代、公開の果てにたどり着いた無人の島。この島に上陸した開拓者たちの内でもっとも繁栄したプレイヤーが勝利する」という内容になっています。

サイコロを振って、出た目で資源を集め、その資源を元に街道や開拓地・都市を開拓していきます。

開拓地・都市が増えなると、もらえる資源が増えて優位に進めれるという仕組みです。

「サイコロの運」と、「どこに街道を伸ばし開拓地・都市を作る」のか、または「ほかのメンバと交渉してカードの交換をするのか」など、運と戦略が非常にバランスよく設定されているため、状況変化に対応しながら勝利を目指していきます。

マップはゲームごとに変化し、毎回違う戦略が必要となるのも面白い要素の1つとなります。

推奨は8歳以上となっており、そこまで難しくはないのですが、交渉が結構大事なキーとなるため、大人が優位かなと思います。

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

8歳以上推奨のゲームと書かれていますが、

9-10歳ぐらいかなという感覚です

ただ、慣れてしまうとそれほど難しいゲームではありません♪

何がそんなに面白いの???

私がこのゲームを「面白い」=「子供にとって良いな」と思う点は次の通りです。

  • ゲームごとにマップが変わり、状況判断が鍛えられる。
  • 運だけでも、戦略だけでも勝てないので、子供にも勝機がある。
  • 交渉をうまくするコミュニケーション力が強くなる。

何回でも楽しめるのも魅力です。

子供も要領さえつかんでしまえば、大人といい勝負ができると思います。

私もT君(小5)と一緒にやる時は、もうハンデなしでやっています。

どうしても弱いかなと思う子供と一緒にやる時は、最初に開拓地を3つにする(普通は2つ)などの調整をしながら楽しんでいます。

シュミレーションゲームが好きな人、男の子がハマりやすいかなと思います。

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

女の子とでも好きになる子はいると思います。

親戚の女の子はハマったしね♪

子供たちの反応は?

T君(小5)が少しハマっています。

ただ、二人ではできなくはないんですが、面白くない・・・

じゃー、どうするか・・・

よし、仲間を増やそう (笑)

近くに住むT君のイトコを巻き込んでみました!!!=>成功!最近、カタンを購入して、家族でやっています!!!

田舎の親せきの子供たちも巻き込んでみました!!!=>ちょっと成功(笑)田舎に帰った時にもできるようになりました♪

ボードゲームの集まりにも行ってみました(笑)=>なかなか面白いので通っています♪

動けば色々環境は変わってくるものですね!!!

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

ハマる子供とハマらない子供。やっぱり個性がありますね。

最後に

今回は、ボードゲーム界では超有名な「カタン」をご紹介いたしました。

みんなが面白いと言っているだけあり、かなり面白いです。

やってみないと分からないので、ぜひ体験してみることをオススメします♪

すごく集中して、必死にゲームをしている子供たちを見て、買って本当によかったと思いました。

あくまで私の主観ですが、テレビゲームを一人でやっているよりいいのでは?と思います。

親子で一緒に遊ぶことができるというのもすごく魅力的!

ボードゲームはおもちゃ屋では売ってないこともあるので、通販が便利かもしれませんね。

子供と一緒に遊びながら、色々な話をしながら、成長を見守っていこうかなと思います。

ボードゲームを色々調べてたり、やったりしているので、他にも面白いボードゲームがたくさん知りました!

これからも紹介してきますので、興味がありましたらやってみてください♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2つのラインキングサイトに登録しています。

面白い・有意義な情報だったと思われた方は

下のバナーをポチっとお願い致します。

スゴクやる気が出ますので!!!

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へにほんブログ村

育児日記ランキング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まじまじ<br data-src=父さん” class=”speech-icon-image”>
まじまじ
父さん

最後まで読んでくれてありがとう♪

コメントがあれば、下のコメント欄より書き込みをして頂けるとうれしいです!

次回をお楽しみに♪

カテゴリー
遊び(ボードゲーム、Swichなど)
まじまじ父さんをフォローする
まじまじ父さんの子育て日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました