最近は暑くなってきましたね。
コロナ蔓延の影響もあり、各地で緊急事態宣言やら、まん延防止等重点措置やらが出て、なかなか大変な日々が続いていると思います。
我が家では子供たちがあまり外に遊びに行けなかったり、私がテレワークで家にいることが多かったりすることはありますが、何とか楽しく日々を過ごしております。
※むしろ、私がいつもより仕事が忙しいぐらい。。。ブログ更新が少し遅れてしまった。。。
ということで、がんばってブログ更新をしていきましょう♪
今回は我が家で発生した問題について記載します。
前に我が家で子供部屋を作ったという記事を書きました。
このタイミングで、子供用の2段ベッドを天下の「ニトリ」にて、かなり安く購入!!!
良い感じで利用しておりました。
そんな中、事件が起きましたので、今回はその内容について記載します。
「へー、そんなこともあるんだー」と楽しく読んでいただければと思います。

父さん
せまい我が家には二段ベッドは必需品なんです(笑)
そんな日常で発生した事件です!!!
何があったの???(プロローグ)
我が家では、3年ぐらい前に子供部屋を作りました。
理由は私たち夫婦と一緒のベッド=シングルベッド×2台で、大人2人+子供2人と一緒に寝るのが狭すぎたから(笑)
なので、子供部屋を作るタイミングで、ベッドは必須となっており2段ベッドを購入しました。
こんな感じの商品です。
同じものはもう売っていないので、その後継の型ですけどね。(色はダークグレー)
問題が発生したのは、「はしご」の部分です。
子供たちから「はしご」がすぐ外れるし、変だという相談を受け、確認してみました。
結果はこんな感じ。。。

分かります???
「はしご」をひっかける部分が曲がっている・・・
ありえない・・・
本来、平行なはずのフックがグニャっと・・・
ちなみに、二段ベッドの上の段はT君(小6)が利用しています。
体重は50kg程度。
※本人の名誉のためにお伝えすると、平均より10kgぐらい重いですが、太ってはおらず、かなりのがっちり体系(笑)
重いといってもこれぐらいなら許容範囲だろう・・・
よほど使い方が悪かったのか・・・
製品が悪いのか・・・
触ってみた感じ、金属部分は固く、よほど力がかからないと折れたりはしないだろうという感じでしたが、さすがにこのままでは「危ない!!!」と思い、対策を取ることに。
応急対応ですが、体重の重いT君から、より体の軽い琴ちゃん(小2)をベッドの上の段に移動。
まだあと1-2年は使うつもりだったので、いずれにしても、このままでは問題だと、お店に相談に行くことにしました。
(1-2年後は子供部屋を分けないとなと思っていたので、「はしご」はそこまでは使いたい)
「はしごの買い替えも仕方がないかな。。。フックの部分だけの部品を買って取り換えることはできないかな。。。」
いずれにしても、お店で聞いてみない事には分かりませんので。

父さん
「はしご」の上で飛び跳ねたりしていることもなかったので、なぜこんなに曲がってしまったのかは謎です。。。
そもそも曲がるものか???
そんな疑問を持ちながらお店に行きました(笑)
ニトリのお店で相談してみました!
数日後、ニトリのお店にいって、相談してみました。
お店の人も予想通りの反応で、「ありえない・・・」という感じでした(笑)
で、調べてもらうと、なんと「5年の保証期間内なので、対応します」とのこと。
おっ、それは予想外!!!ラッキー♪
ここまではいい感じでした。。。ここまでは。。。
「ただ、ご購入頂きました製品は現在販売しておらず、交換ができません。」とのこと。
「まずはご自宅にお伺いしますので、どのような状況かを見させて欲しい」というものでした。
おー、さすがは天下のニトリ。
わざわざ来てくれるのか。
逆になんだか申し訳ないなあ。
という感じでした。

父さん
購入するタイミングでは保証をそこまで気にしていなかったですが、実際にこういう事態になるとありがたいですね♪
ニトリの人が我が家にチェックにやってきた!
その週末ぐらいで調整し、来てくれることになりました。
当日、「ピンポーン」とチャイムがなり、ニトリの人がやってきました。
※正確にはニトリから委託を受けた会社の方。まー、よくある話。
ちょっと男前のお兄さんだったので、琴ちゃんが照れているのが笑えましたね(笑)
実際に見てもらうと、「あー、なるほど、これは危ないですね」と状況を理解していただき、お兄さんが本部に電話。
しっかりと事情を話していただき、「おそらく交換になります」「ニトリから別途連絡があると思います」ということを言われて、その場は終了となりました。
感じの良いお兄さんで、状況も理解頂いたので安心して終了となりました。

父さん
わざわざ自宅にチェックに来るとは予想外でした。
取り外しのできる「はしご」だったので、持ってきてくださいと言われれば、持って行ったのですが、これも保証のパワー???
ニトリの本部から連絡が!!!ここでかなりバタバタしました(笑)
その後、ニトリの本部の方から連絡がありました。
登録が妻の携帯だったため、妻が対応。
そこから結構ごちゃごちゃしました・・・
妻が言われた話を簡単に要約すると
・同じ型番は現在販売しておらず、はしごの交換はできない。
・ベッドごと交換する必要があり、型番が変わるので1万ぐらい必要(これは誤解でしたが。)
とのことでした。
「なんで「はしご」の交換をしたいだけなのに、1万も払う必要があるんだ!?これはそういう商売か???」と妻もプリプリと怒っており、ニトリ側で再度検討し、回答をもらうことに。
1時間後ぐらいに電話がかかってきて、妻から対応してくれと、即座に私にバトンが渡されました(笑)
私としては、ニトリに対して、まずはこちらの言い分を主張。
・問題があるのはあくまで「はしご」。全体を取り換える必要はない。
・「はしご」の交換ができないなら、金属部分の部品交換でも構わない。
・この件で1万円も払う気はない。
すると、ニトリ側からは
・「はしご」のみを取り換えることは型番が変わっているので、安全面からできない
・差額1万円については、ニトリ側の勘違いで謝罪あり。ただ500円ぐらいの差額は必要。
なるほど。安全面と言われると受けざる得ないか・・・
とは言え、ベッド交換はかなり大変。。。
なぜなら、ベッド購入後、子供部屋に机を入れており、しかもそれは恐ろしくサイズがフィットする形で!
本当に数cm位しか空いていなくて、ここでベッドをばらしたり、組み立てたりするのは本当にできるの???
という感じでした。
部屋が狭いもので、その苦肉の策で、我が家では色々考えてやってるんですよ(笑)
なので、「後継商品のサイズと今使っている商品のサイズが違うと困るんだけど・・・」と聞いてみました。
すると、「全く同じなので大丈夫です!!!」とのこと。
ん???全く同じ???どういうこと???
私「全く同じなら、そのはしごを頂ければいいのですが・・・」
ニトリ「いや、商品の安全上できないんです・・・」
私「サイズは全く同じなんですよね???」
ニトリ「はい。同じです。」
私「同じなら、そのはしごを頂ければいいのですが・・・」
ニトリ「いや、安全上・・・」
私「でも、同じサイズなんですよね???」
ニトリ「はい。そうです」
私「でも、できないんですか???」
ニトリ「安全上・・・」
携帯でスピーカーにしてやり取りを行っていたので、それを聞いている妻は爆笑していました(笑)
最終的には、差額の500円を払って、新しい二段ベッドにしてくれるというのであれば、ニトリがそうしたいというのであれば、受けようかということになりました。
色がダークブラウンからライトブラウンに代わってしまう、7月中旬まで待たないといけないということはありましたが。
また、上で書いた通り、部屋がギチギチであることも伝えましたが、現地でしか判断できないので、判断しますとのこと。
7月中旬の交換時にはどうなることやら(笑)

父さん
なんだか少しかみ合わない感じのやり取りでした(笑)
500円で新品のベッドになるならお得???なのかな???
このやり取りの後の妻との会話
ニトリさんは500円でベッドを変えてくれるというけど、大丈夫かな???
500円でベッドが新品になるなら、ありがたいけど、ニトリは大赤字では???
それよりも、安全性というか、何かあった時に問題になるのが嫌なんだろうな・・・
と話していました。
なんか工夫をすればなんとでもなる気はするのですが、これでいいんですかね???
あくまで「はしご」を変えて欲しかっただけなんですけどね。
今、流行りのSDGsからは逆行です (笑)
子供たちは、「わーい、ベッドが新しくなる~!!!」って喜んでいました(笑)
特に、色以外は変わらない予定ですけどね。
妻とは、「ベッド周辺を掃除するにはいい機会かもしれないね」って話てました。

父さん
安全面で何かあった方がニトリにとって大変なんだろうな。
なんとなくは分かるんですけど、そこまでするもんなのかなあと少し疑問も残りました。
最後に
いかがでしたでしょうか?
本意ではないのですが、なんだか、すごく大変な事になってしまいました(笑)
また、保証のすごさを痛感した事件でしたね。
保証書はなくても、会員カードの購買履歴から、保証有無を判断し対応してくれる。
スゴクありがたい話です。
同じ事件が起きることはないと思いますが、近い境遇に遭遇したら、まずはお店に相談すれば意外にラッキーな解決につながるかもしれませんね。
7月中旬に2段ベッドの交換が無事にできたら、また記事にしますね(笑)
追記)無事ではありませんが、後日交換が完了しました。ご興味のある方はパート2へ(笑)
「ニトリ」の2段ベッドで事件が!!!事故じゃないけど、なかなか大変でした(笑) パート2
他にもメルカリでもトラブルに会いました。。。
色々人生経験ですw
よかったら読んでみて下さいw
メルカリでトラブルに会いました。。。購入品キャンセルまでの実例を共有します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2つのラインキングサイトに登録しています。
面白い・有意義な情報だったと思われた方は
下のバナーをポチっとお願い致します。
スゴクやる気が出ますので!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくれてありがとう♪
コメントがあれば、下のコメント欄より書き込みをして頂けるとうれしいです!
次回をお楽しみに♪
コメント