子供たちがケーキよりも好きなもの「551蓬莱の豚まん」

食べ物に関すること

子供たちが好きな食べ物って何ですか???

我が家では何よりも「551蓬莱の豚まん」が人気なんです。

ケーキよりも・・・

珍しくないですか???

甘いものがそこまで好きではないT君(小6)も、最近はケーキ大好きな琴ちゃん(小2)も、「551蓬莱の豚まん」が大好きなんです。

私も妻も大好きなのでいいのですが、行き過ぎると、それはそれでネタみたいになりますね。

今回は「551蓬莱の豚まん」の魅力と、それにまつわる珍事件をご紹介いたします(笑)

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

関西では常識の「551蓬莱の豚まん」について、関西以外の方はどのくらい知っているのでしょうか???

おいしさを語ってみますので、是非読んでみて下さい(笑)

関西に住む人なら誰でも知っている「551蓬莱の豚まん」♪

大阪に来たら、一度は食べてみてほしい「551蓬莱の豚まん」

ちょっと語ってみます(笑)

●特徴1:とにかく「豚まん」おいしい!!!

1個がそもそも大きいです♪

持ったら分かるのですが、ずっしりと重く、「豚まん」の中には豚肉と玉ねぎをメインにした具材がたっぷり。

包んでいる皮もふわふわしていて結構分厚いのですが、中の具材の味がしっかりついているので、皮と具材のバランスは最高です!!!

会社帰りに買って帰ると、電車の中に肉まんのにおいが「ふわ~」。

周りの人に買って帰っていることが100%ばれるというのが関西での常識です(笑)

●特徴2:意外と、どこでも買うことができないんです!!!

地元では、これを知らない人は意外と多いのですが、「地元関西以外では出店しません」と明言しています!!!

理由は、おいしさを重視しているから。

工場=セントラルキッチンから150分圏内にしか店舗はありません。

ネタ=皮の生地を最適な発行状態で届けるためらしいです。

こだわりがすごいですね!!!

●特徴3:「焼売」がでかくてうまい!!!

「豚まん」に入っている具材と同じく、豚肉+玉ねぎというシンプルながら、しっかりとした味付けでものすごいボリューム!!!

我が家では「肉肉しい(にくにくしい)焼売」ってなぜか呼んでいます(笑)

食べた感はすごいです!

関東だと、崎陽軒が有名ですよね。

調べてみると、「崎陽軒の焼売」が1個14gに対して、「551蓬莱の焼売」は1個なんと50g(笑)

デカけりゃいいというもんでもありませんが、約3.5倍の大きさは伊達じゃない!!!

●特徴4:買って帰ると妻から恐ろしく感謝される(笑)

「豚まん」にしても、「焼売」にしても、すごいボリュームがあるんです。

なので、晩御飯に出しても立派なメインを飾れる!!!

なので、妻からモノスゴク感謝されるという特権がつきます!!!

子供にも喜ばれ、妻からも感謝される。

だったら、買って帰ろうかなという気持ちになりますよね。

●特徴5:関西の人たちは、子供の頃からCMで洗脳されている(笑)

関西で知らない人はいないとされる「551蓬莱」のCM。

「ある時~ ワハハハハ」「ない時~ ヒュ~~・・・」というのは新喜劇とセットで全員に刷り込まれています。

マーケティング目線で見たら、ものすごいことですね(笑)

【関西人が好きな関西ローカルCM】関西で知らない人はいない?「551蓬莱」 551の豚まん ある時ない時リビング篇・アイスキャンデー 夏祭り篇 – YouTube

そんな豚まんが冷凍ですが、Amazonでも買えるんですね(笑)

すごい時代です!!!

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

冷凍技術の発達と、通販の拡大で、「551蓬莱」まで

買えるようになっていました。

お店で買うより少し割高ですが、仕方がないですね。

お土産に最適です!!!

私が少し遠い親戚の家に行くとき、たまに買って行きますが、すごい人気です♪

親せきのおじさんはかなり好き!!!

コスパもよく、すごく喜ばれます。

唯一の難点はにおい・・・

車で帰る時に買って帰ると、車中に豚まんのにおいが・・・

さすがにずっと匂っているのは・・・ね・・・

子供は食べたいとグズグズになるし。。。

新幹線で買って帰る方は勇気を持って買ってくださいね(笑)

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

関西に来て、お土産に困ったら買ってみて下さい。

まず、外れないと思いますよ♪

におい爆弾だけには注意ですけどね(笑)

我が家での珍事件♪

嘘のような本当の話。

最初にも書きましたが、T君は甘いものがそれほど好きではないんです。

で、「551蓬莱の豚まん」が大好きということは十分に理解していました。

T君の誕生日のことです。。。

分かります???

想像つきます???

そう、ケーキの代わりに「551蓬莱の豚まん」にしてみました(笑)

だって、本人がそっちの方がいいって言うんだもの。

主役の本人の願いとは言え、最初は「マジでやる???」って悩みました。

さすがに1個ではかわいそうなので、「豚まんタワー」を作ってみました(笑)

8個の豚まんを買ってきて、積んでみた♪

で、一応、ローソクもつけて、バースデーソングを歌も歌って、「ふーっ」と消すところまでちゃんとやりましたよ(笑)

なかなかシュールな光景出たけどね(笑)

これ、去年の話!

今年はどうしようかな・・・・

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

豚まんタワーにローソクがささって、バースデーソングを歌っている光景を思い浮かべてみて下さい!

豚まんのにおい付きで(笑)

なかなかシュールでしょ?

こんなのをしているのは、我が家ぐらいではないでしょうか???

最後に

我が家はやっぱり少し変わっているんじゃないかなと思います(笑)

私が出張に行って、お菓子をお土産に買って帰っても、子供たちはあんまり喜ばないんです。。。

妻は小豆がダメ、和菓子がダメ。

結果、家には和菓子のたぐいは一切でない。。。

すると、子供たちも食べない。。。

和菓子が全滅となると、お土産のたぐいは結構ダメってなるんですよね。。。

色々なものを食べさせてあげたいという親心はあるのですが、我が家では「食」だけはうまく行っておりません。

難しいですね。。。

で、「551蓬莱の豚まん」を買って帰ったらすごく喜ばれる!

そりゃ、喜ばれるお土産を買って帰りたいですよね(笑)

何人かで出張や旅行に行ったとき、家族にお土産を買わない(買っても仕方がない)という私は、楽ちんなんですが、お土産を選ぶ喜びを失ってしまっております。。。

まあ、それはそれで仕方がないか♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2つのラインキングサイトに登録しています。

面白い・有意義な情報だったと思われた方は

下のバナーをポチっとお願い致します。

スゴクやる気が出ますので!!!

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へにほんブログ村

育児日記ランキング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まじまじ<br>父さん
まじまじ
父さん

最後まで読んでくれてありがとう♪

コメントがあれば、下のコメント欄より書き込みをして頂けるとうれしいです!

次回をお楽しみに♪

カテゴリー
食べ物に関すること
まじまじ父さんをフォローする
まじまじ父さんの子育て日記

コメント

  1. はうおり より:

    初めまして。ケーキより豚まんですか?食べたことないので今度食べてみたいですね。

    • コメントありがとうございます。
      是非食べてみて下さい!
      コンビニの肉まんとは段違いですから♪
      かなり高カロリーなので、食べすぎには注意してくださいね

  2. ハウオリ より:

    そうなんですね。ネットで注文してみます。

タイトルとURLをコピーしました