2021-06

体を使った運動

【2021年】プールでウォータースライダーを子供と楽しもう!関西のプール20選をお教えします♪

もうすぐ7月になりますね。夏です!ということでプールの情報を集めてみました♪今回はあくまで「ウォータースライダー」が楽しめるところという目線で色々調べております。皆さまが知りたいだろう情報を整理してお伝えいたしますね♪
遊び(ボードゲーム、Swichなど)

子供と遊ぼう(ボードゲーム):具材をあつめて料理を完成させろ!「レシピ(Recipe)」

今回は「レシピ(Recipe)」をご紹介致します。このボードゲームは、初めて体験して「面白い!!!」となって即行Amazonでポチっと購入したゲームです(笑) すごく簡単ですぐに遊べ、とても面白く、食育もできちゃう♪是非ご覧ください。
その他

子供がいて「良いと思うところ」を、改めてまとめてみました♪メリットばっかり書いています!!!

今回は、子育ての大変さ(マイナス面)は完全に無視して、どんなに良い事(プラス面)があるのかという面だけを見てみてみようと思います。子育て大変だなと思って悩んでいたり、これから妊活どうしようかなと思っている方は是非見てみて下さい!
体を使った運動

子供と遊ぼう:自宅でもできちゃう!!!卓球ってどうよ?習ってみる???

梅雨の影響で天気が悪く、なかなか外に子供たちを連れて遊びに行くことはできません。今回は室内でも遊ぶことができる「卓球」についてまとめています。また、習い事としてどうなの???という点についても経験から記載しておりますので参考にしてください。
その他

「さくらんぼ狩り」+「滋賀県近江八幡」旅行をご紹介!デート・家族旅行・友達旅行にもオススメです♪

「さくらんぼ狩り」+「滋賀県近江八幡」へのプチ旅行についてご紹介致します。なかなか面白い旅行だったので、関西圏に住む方は「日帰り旅行」のプランとして、是非いかがでしょうか?遠方の方は、京都などに来る際、もう一泊延長して是非行ってみて下さい!
その他

さくらんぼ狩りに行こう!!!時期は?場所は?情報を色々まとめました

梅雨の時期にできることって何かあったかなあ???と過去を思い出していると、ちょうど「さくらんぼ狩り」の時期だということを思い出しました。今回は「さくらんぼ」を経験談を含め、まとめてお伝えいたします。
子育ての考え方

子供の携帯・スマホ:いつから持たせる?ルールは?制限かける???

子どもがどんどんと大きくなってくると、スマホをいつから持たせるのか???という問題が出てきますよね。今回は、どうして持たせることにしたのか、ルールを何か設けているのか?機能制限などをおこなっているかなど、実際の経験にもとづきまとめております。
遊び(ボードゲーム、Swichなど)

子供と遊ぼう(ボードゲーム):街を発展させて一番を目指せ!!!「街コロ」

今回は「街コロ」をご紹介致します。少しボードゲームに慣れてきた子供と、もう少しだけ難しいものをしようかと考えられている方には最適なゲームです。「街コロ」の難易度は高くなく、琴ちゃんが小1の時からやっているレベルなので、気軽にやってみて下さい!
タイトルとURLをコピーしました